本日の言葉
朝目覚めることが奇跡。眠ったまま目を覚まさずに亡くなる人も多い。
出典不明(以前に読んだ本より)
新年明けましておめでとうございます。
ノナ・ブログライターのhiroです。
新型コロナウィルス一色だった2020年が終わり、2021年を迎えました。昨年は「コロナに始まりコロナに終わった」という印象でした。
我々の行動や考え方にも大きく影響がありました。手洗い、うがい、消毒、マスク着用が当たり前になり、今年もこういった行動が求められそうです。
「コロナ疲れ」という言葉も出てきました。
心身共に疲れが出る方が増えたと思います。私も昨年の後半は疲れが溜まっていました。普段の生活を送る中で、見えないところで精神的な負荷があったのだと思います。多くの方たちも見えないところで様々なストレスを抱えてしまう、そんな一年だったのではないでしょうか。
今年もしばらくこの状況は続きますが、どんなときでも「笑顔」と「楽しむこと」は忘れずにいたいですね。
ある本に書かれていたのですが、
「朝目覚めることが奇跡。眠ったまま目を覚まさずに亡くなる人も多い。」
当たり前に捉えていることも、見方を変えると幸せと思えるんですよね。
この言葉に出会ってから、私はいつも朝起きると、目が覚めたことに感謝するようにしています。
それだけで、一日の始まりがすがすがしくなります。
そんなすがすがしい日々を送る一年にしていきたいですね。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。